藤森神社 鶴丸(写)の特別授与品と御朱印(京都)

投稿日:2018年1月25日 更新日:

第6回京都刀剣御朱印めぐりの一社目は一番南部に位置する藤森神社からスタートしました。鶴丸(写)の展示やそれに伴う特別授与品も頂きました。

京都刀剣御朱印めぐり 2018冬

第6段の京都刀剣御朱印めぐりは1月20日から開始されています。前回で初めて全社まわり、今回も全社まわって来れました。

藤森神社へは2度目の参拝です。無料拝観出来る宝物庫では鶴丸の写しが展示されています。この鶴丸(写)の奉納を記念した特別授与品が初日では長時間待ちになったと聞いているので、平日の朝に参拝して来ました。

南門の社号標と鳥居

手水舎

新馬像

拝殿

本殿

雨の中の参拝

天気予報では曇りのち晴れ。予報を信じて京都へ出発しましたが、電車に乗ってる時からどんより曇り空で嫌な予感。案の定、藤森神社の最寄駅である墨染駅へ到着した時にはひどくは無いものの本降りになっていました。

社務所が開く時間前に到着し参拝して来ました。普段だと社務所が開いていない時間に参拝が済めば「今回は縁がなかった」と御朱印は諦めますが、流石に今回は京都刀剣御朱印めぐりで訪れているので、開くまで待ちました。

その間にかなり雨が降って来たので拝殿の下で雨宿り。雨の中のんびり本殿を眺めていたのは、これはこれでなんだが趣があって良かったです。社務所で御朱印などを頂いた後、宝物殿で鶴丸(写)を拝観し、宝物殿から出た頃にはすっかり雨が上がっていたので一安心でした。

拝殿の軒下で雨宿り

先日フォトスクールに行ってきたばかりで撮影の練習がてらエフェクトで遊んでみた

エフェクトで撮った本殿

宝物殿

無料拝観。撮影は禁止。馬の置物や鎧や火縄銃、そして鶴丸(写)などの刀剣が納められていました。こじんまりとした宝物殿内ではありましたが、無料で拝観できることを考えるとなかなか見応えがあったと思います。

宝物殿

特別授与品

書き置きの特別御朱印(初穂料500円)と、マスキングテープ2種(各300円)も頂いて来ました。

特別御朱印(初穂料500円)

初穂料各300円

京都刀剣御朱印めぐりの御朱印

一社目だったので専用御朱印帳(台紙)及び御朱印、御守と御守の房も頂きました。

藤森神社

所在地 〒612-0863 京都府京都市伏見区深草鳥居崎町609 →GoogleMapで開く
祭神 素盞嗚命
社務所 9:00〜17:00
公式サイト: 藤森神社

京都刀剣御朱印めぐり 2017年夏 第5段 3社目 藤森神社の御朱印(京都)

粟田神社、豊国神社と続いてこの日最後に訪れたのは藤森神社でした。移動は京阪電車で移動しました、流石に。

-京都府
-, ,

Copyright© くしなの御朱印めぐり , 2024 All Rights Reserved.