7月15日から「京都刀剣御朱印巡り」第5段がはじまりました。今回も趣向を凝らしたものとなってるようで、早速一社目、粟田神社へ参拝してきました。
今回で5度目となる「京都刀剣御朱印巡り」。回を重ねるごとに御朱印もバージョンアップしてきましたが、今回もまた一工夫加えられています。
専用御朱印帳が必要です
今回の京都刀剣御朱印巡りでは専用御朱印帳(1500円)を最初に授与して頂く形になります。四社の内どの神社でも構いません。四社合計1万冊用意されているそうです(最初はそれぞれの神社で2500冊ずつ扱ってるのかな?)。専用御朱印帳には4種類の特製クリップのうち1つ付属しています。どのデザインが手に入るかは縁次第とのことです。
その後残りの三社でそれぞれ初穂料300円で御朱印をいただけます。そして最後の四社目では「満願印」を押印していただけます。
第5段開始日が連休初日で「ラッキー!京都に遊びに行ける!」と思いきや、祇園祭の宵々山(15日)、宵山(16日)、山鉾巡行と神幸祭で神輿渡御(17日)と激混みするシーズン真っ只中! 京都人が口をそろえて「家から出たくない」と言わしめるあの祇園祭と連休が被って、京都刀剣御朱印巡りまで被って・・・「これはもう近寄らないぞ((((;゚Д゚))))」と、連休に出かけるのは諦めました。平日だったらまだ大丈夫だろうと、平日に出陣しました。確かに平日、しかも午前中だったので混むようなこともありませんでしたが、とにかく暑い。第5段の専用御朱印帳だけは数に限りがあるので早めに授与していただいた方がいいかもしれませんが、無理に暑い中参拝せず、今年いっぱいは押印していただけるようなので、お天気や体調と相談しながら参拝したいものですね。
参拝してきました
実は今回はじめて粟田神社に参拝してきました。今まで京都刀剣御朱印めぐりで訪れたのは2社だけだったんです。平安神宮近くの粟田神社。いきないごっつい階段が目の前に現れヒーってなりました(笑)。なんせこの時期めちゃくちゃ暑いですからね。急な坂道なのでここだけで汗だくになっちゃいました。ただ、所々にベンチがあったので、参拝後休憩することが出来たのが有り難かったです。
がま口御朱印帳ケースも頂きました
公式Twitterで紹介されていたがま口タイプの御朱印帳ケースも授与されているということで、がま口好きだったので「これは欲しい!」と素敵ながま口御朱印帳ケースも頂きました。
御朱印
粟田神社
所在地: 〒605-0051 京都府京都市 東山区粟田口鍛冶町1 →GoogleMapで開く
祭神: 素戔嗚尊、大己貴命
参拝時間: 6:00〜17:00
社務所: 8:30〜17:00
公式サイト: 粟田神社
公式Twitter情報
【京都刀剣御朱印めぐり】第5弾 7月15日(土)開始の詳細についてお知らせ致します。
専用の御朱印帳は、4社(藤森、粟田、建勲、豊国)合計で1万部用意しております。
なお御朱印帳ですのでお一人様1部のみが本来ですが、諸般の事情を考慮してお一人様2部まで授与させていただきます。 pic.twitter.com/wg4zGZdKM2
— 建勲神社 (@kenkun_jinja) June 29, 2017
【京都刀剣朱印めぐりの詳細2】4社に所縁のある刀剣名が金色朱印帳に書かれており、そこに趣向を凝らせた各社の印を押させて頂きます。裏面は夏らしく水色の面に流水紋とピンクの花びらを散らせてみました。1社目で特製クリップ付き朱印帳に押印して1500円2社目から押印のみ300円。 pic.twitter.com/weHUW8758w
— 藤森神社 (@fujinomori505) June 29, 2017
【京都刀剣御朱印めぐり「満願成就印」について】今回の御朱印めぐりでは、粟田・藤森・豊国・建勲の各神社それぞれで祈願なさった願事が叶いますよう、最終の参拝神社では当日の日付を記し、そして「満願成就」の印を押印致します。皆様のご祈願が成就されますこと、お祈り申し上げますm(__)m pic.twitter.com/YdLrJI6PKA
— 豊国神社 (@toyokunishrine) July 2, 2017
【京都刀剣御朱印めぐり】
朱印帳に付く特製クリップ。春は〔梅にうぐいす〕、夏は〔桐花に揚羽蝶〕、秋は〔尾花と紅葉に有明の月〕、冬は〔寒椿に鶴〕と美しい日本・京都の四季をイメージしたもの。どれがお手元に届くかは神のみぞ知る。何らかのご神慮によりあなたの元へと。そのご縁を大切に。 pic.twitter.com/Vc833rXs6q— 粟田神社 (@awata_shrine) July 2, 2017