京都刀剣御朱印めぐり 2017 建勲神社の特別御朱印と天下布武龍章の御朱印(京都)

投稿日:2017年3月9日 更新日:

建勲神社までなかなか足を運ぶことがなくまだ2度目の参拝でしたが、京都刀剣御朱印めぐりの特別御朱印をいただきに参拝してきました。

京都刀剣御朱印めぐり 2017 豊国神社の特別御朱印(京都)

去年も開催されていた「京都刀剣御朱印めぐり」。今年も開催されていたので、豊国神社へ参拝後、特別御朱印を頂いてきました。

先日これまたあまり遊びに行かない東山区の豊国神社へ参拝してきたばかりですが、今回は北区にある建勲神社へ参拝してきました。刀剣乱舞自体はプレイしてないので詳しくはないのですが、こういうのは好きなので、是非とも特別御朱印をいただきたいな、と。

建勲神社の参道入口は3箇所

建勲神社の参道の入り口は3箇所あり、3箇所ともちょっと離れているので、前もって調べておいた方がいいかも。私は今回南参道入口から境内に入りました。住宅地のど真ん中にあったので調べてないとちょっと分からなかったかもなぁって思いました。

鞍馬口通りにある建勲神社社号標がまずは目印。ここを奥に(北に)進みます

少し進むんだ右手側の道を進む

ちょこっと急な坂道と階段

階段の上。左手に進みます

目の前に史跡船岡山の石碑があります

階段をのぼる

社務所前に到着

宗三左文字の特大パネルがお出迎え(期間限定)

午前中の参拝

土曜の朝方に参拝してきたので、参拝者はいませんでした。ゆっくりと参拝することが出来ました。いいお天気の日にゆっくりと参拝出来て良かったです。

手水舎

手水舎の織田の家紋

拝殿

神門(祝詞舎)

御朱印

社務所は9時からでしたが、8時半前には既に参拝を終え、時間までゆっくり景色でも見ようかと思っていたんですが、神社の方が既にいらっしゃって、早めに御朱印を書いていただくことが出来ました。他の参拝者もいなかったので色々刀剣の特別御朱印のことなど話したりしてました(笑)。午前中だったので、ゆっくり出来たけれど、午後だとかなり混むだろう、混み始めたら天下布武龍章の御朱印は手書きではなく書き置きタイプを授与されるとのこと。御朱印めぐりをする時はやはり午前中の方が良さそうだなぁと話を聞いていて思いましたね。

宗三左文字の特別御朱印(初穂料500円)

薬研藤四郎の限定御朱印(初穂料500円)

通常の御朱印(初穂料300円)

天下布武龍章御朱印(初穂料500円)

墨やインクが写らないよう半紙を挟んでくれますが、それもイカス!

建勲神社

所在地: 〒603-8227 京都府京都市北区紫野北舟岡町49→GoogleMapで開く
祭神: 織田信長公
社務所: 9:00〜17:00
公式サイト:京都 建勲神社 (御祭神 織田信長公)|公式サイト

-京都府
-,

Copyright© くしなの御朱印めぐり , 2024 All Rights Reserved.